top of page

減量やダイエット中に食べられる甘いもの②

こんにちは!Trem明石店の中原です!

今回は前回に引き続き減量やダイエット中に食べられる甘いものについて詳しく紹介していきます。


◻︎以前紹介した減量やダイエット中に食べられる甘いもの


  • バナナ

  • 冷凍フルーツとプロテインのスムージー

  • さつまいも(冷凍も)

  • さつまいもやバナナに無糖シナモンをかける

  • カカオパウダーをかける

  • コーヒーに少しMCTオイルをかける


今回はこの減量やダイエット中に食べられる甘いものについて

詳しく紹介していきます。


◻︎バナナについて

バナナはフルーツの中でもかなり食べ応えがありませんか?

私は、滑らかな食感をしていて、気持ちは滑らかなスイーツを食べているような感覚になるのでかなりフルーツの中でも好きなものになります。

そして、すぐに食べることができ、糖質の栄養補給も素早くできるためスポーツの現場でもかなり多く見かけます。

私は、バナナを冷凍して食べるのが一番好きです!冷凍すると、アイスを食べているような感覚で楽しむことができるからです!さらには冷凍して保存しておけば、プロテインと混ぜてプロテインシェイクとしても楽しめます!


ではフルーツの中でもなぜバナナを紹介しているのか。

その理由をいくつか挙げます。


・食物繊維が豊富

・ビタミン、ミネラルが豊富

・浮腫対策に働くカリウムが豊富

・素早い糖質のエネルギー補給ができる。

・時間がない中でも手軽に食べることができる。

・低カロリー

・低脂質


フルーツは高くてなかな手に取りにくい食材ですよね。。。

バナナは季節によって安い時期もあります。その安い時にぜひ試してみてください!


ヘルシーなアイス冷凍バナナ
アイスの代わりになる冷凍バナナ

私がバナナを取り入れるときは、時間がないけど栄養補給したい時やどうしても減量期前半にアイスが食べたくなった時に取り入れています!!

皆さんも試しにアイスの代用として冷凍バナナ食べてみてください!

カロリーもアイスを食べるよりかなり抑えることもできます!


◻︎減量やダイエットで飲めるプロテインスムージー

このスムージーは、トレーニング後や朝時間がない方にとてもお勧めです!

この冷凍フルーツのプロテインスムジーの良い点を紹介します!

・低脂質

・高タンパク質

・ビタミン、ミネラルが豊富な炭水化物を摂取できる

・低カロリー

・食物繊維を摂取できる。


作り方は好きなフルーツと好きなプロテインにお水または豆乳などを入れ、少し氷を入れてミキサーにかけて完成になります!

私のおいしく飲めるフルーツはマンゴーとベリー系とバナナです!

さっぱり飲みたい方はマンゴーとベリー系を使用してみてください!

甘くコッテリとしたものが欲しい方は、バナナを使用してみてください!

バナナを使ったヘルシーなスイーツ
プロテインスムージー

冷凍フルーツを半解凍すればサラサラした食感になり、冷凍庫から出してすぐに使うと

滑らかなアイスのような食感になります!

私も、たまにお家にいる時時間があれば作ったりしています!


◻︎さつまいも(冷凍も)

さつまいもはよくダイエットでも食べられる食材としてよくSNSなどでも紹介されております。そして、秋にはたくさんのお芋スイーツが並んでいますよね。。。

私も、それをみてついつい食べたいなーと思ってしまいます。。

さつまいもがなぜ体に良いかダイエットに取り入れられているのか紹介します!


・食物繊維が豊富

・一度冷やしたものは血糖値の上昇が低い

・低脂質

・ビタミン、ミネラルが豊富

・穀物でも甘みを楽しめる。

・甘みを楽しみながら、糖質を補うことができる。

 (食べすぎるとオーバーカロリーになります)


さつまいもはおやつとしても取り入れるのは良いですが、他の食事で炭水化物を補ているのであれば、オーバーカロリーになり太る原因になるので、甘いものが食べたくなった時に他の食事の炭水化物を調整して、取り入れてみてください!


さつまいもは私は蒸した後に冷凍保存してアイス感覚で楽しめるようにしています!

バナナと同様に滑らかな食感でお芋のアイスクリームを食べているような感覚になって

楽しむことができます!

そして、一人暮らしのため、一度蒸すとかなりの量になるた冷凍で長く保存できるようにして、お弁当にそのまま入れたりします!


さつまいもを使ったヘルシー弁当
冷凍さつまいもを使ったお弁当


◻︎バナナやさつまいもに無糖のシナモンをかける

これは私のアレンジ方法で、バナナやさつまいもはそのまま食べるとなると

飽きてくる人も中にはいると思います!

なので味変の一つでかけると、さつまいもやバナナの甘さがより感じることができて、

楽しむことができるので、もしシナモンが嫌いでなければ無糖のものをかけてみてください!


◻︎カカオパウダーをかける

これも私のアレンジの1つです!

カカオは食物繊維と健康維持にも大切な抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富に含まれています!

そしてチョコレートの原材料として使われているのでチョコレート風味を楽しむことができます!なので、バナナにかけるとチョコレートバナナのようになって楽しむことができます。また、前回紹介した、プロテインを使ったマグケーキに入れるとチョコレートマグケーキになって、チョコレート味のスイーツ感覚を楽しむことができます!


◻︎コーヒーに少しMCTオイルをかける。

ここまで、たくさんの低脂質でカロリーが低いものを紹介してきました。

確かに、低脂質なものはダイエットにも取り入れやすいです。

しかし、人は脂質もすごく重要な働きをするため大切な栄養素になります。

主にエネルギーとして働き、余分なものは脂肪に変わってしまいます。

他に重要な働きとして、ホルモンバランスを整える作用があります。

なので、ある程度の脂質も食事の中に取り入れてください!


ではなぜ今回、MCTオイルを紹介したのか。

・脂肪になりにくい

・脂肪燃焼効果がある。

・すぐにエネルギーに変換される。


なぜ今回コーヒーに混ぜるという紹介をしたかというと、

MCTオイルは加熱はできないオイルになっているため、食べ物や飲み物にかけて摂取する必要があるからです。またブラックコーヒーに入れるとほのかに甘さを感じておいしくMCTオイルを取り入れることができます!


 

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回も引き続き、減量やダイエットで食べられる甘いものについて書いていきました。

この季節、食欲が湧いてきませんか?そんな時に限って、コンビニやスーパーではいも、くり、かぼちゃのスイーツや菓子パン、お菓子が多く並んでいて誘惑だらけ。。私も葛藤する時もあります。これを食べたら目標である世界で活躍するビキニ選手には慣れない。と思ったりしながら、通り過ぎます。特に大会前となると後で後悔するぞと言い聞かせてます。

秋の食欲も減量やダイエット中に食べられる甘いもので吹き飛ばして、綺麗な体を作っていきましょう!!

 

【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)神戸垂水店】

〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-21 アメリカ屋ビル2F

9:00~22:00

JR・山陽 垂水駅から徒歩3分


【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)明石店】

〒673-0035 兵庫県明石市南貴崎町1-7

9:00~22:00

山陽 林崎松江海岸駅から徒歩5分


【電話】078ー707ー3111



trem_logo_240401_tagline_lockup_jp_bl.jpg
bottom of page