top of page

言葉に責任を持つ


神戸垂水のパーソナルトレーニングジムTrem(トレム)鍼灸師・トレーナーの平井です。


いつもblogを読んでいただきありがとうございます(^^♪




今日はアスリート操練所で伝えたい事についてお話を…




何度かblogでもご紹介させていただいている、【アスリート操練所】。



Tremでは平日の夜に学生アスリートの合同トレーニングを開催しています。



「全国大会に出たい」「プロ選手になりたい」「試合で勝ちたい」など…


それぞれが目標を持って、日々トレーニングに励んでおります。




アスリート操練所の様子
アスリート操練所の様子



最近、このアスリート操練所で私が皆さんに伝えている事・・・


それは、“当たり前の事をできるようにする”です。




・挨拶をする


・感謝の気持ちを忘れない


・靴を揃える


・身の回りの物を整理する


・使った道具は片づける



これらの“当たり前の事"の大切さは


ただ伝えるだけではなく、


なぜ、“当たり前”が大切なのか。


この言葉に対して意味を持って伝える事が大切だと思っています。




私が思う、“当たり前”が大切な理由。


それは、Tremでトレーニングをするアスリートの成長を見ていく中で


「将来、応援されるアスリートになってほしい」


と感じるようになったからです。




日頃の練習も、Tremでのトレーニングも、


周りのサポートがあってこそ、できるものだと思います。


プロになれば、スポンサーの方のサポートもあるかと思います。


やはり、競技を続けていくには様々な人の支えが必要です。




競技力だけではなく、人間性にも魅力を感じ、


「応援したいな」と思ってもらえる選手になるために、、、



その為にはトレーニングだけではなく


生活面を整えていく事であったり、


周りの人への配慮ができる事が大切だと思っています。





Tremのトレーニングを通じて、


体力や筋力だけではなく人間力も身につけていって欲しい…。


そう思いながら、普段アスリートと関わらせていただいています。



ただアスリートに言葉を伝えるだけではなく、


まずは自らが発する言葉の意味について探求し、理解を深めていく。


そうする事で、


目には見えない“言葉の重み”といったものが出てくるのでは?


と思っています。



相手の心に響く言葉。


それは、出すものではなく、


言葉を発する側の日頃の行動や考えている事が


良いタイミングに言葉として、自然に出てくるもの


だと思います。






「アスリートに人間力も身について欲しい」と言いましたが、


私の人間力も まだまだ、まだまだです…。



自分自身の成長のためにも、


考えて、行動して、感じる。


その中で見えたものや気づいた事などを


今後も皆さんと共有させていただきたいと思っております。




「アスリートに何を伝えていくか」


を考えていくうちに、


「まずは、自分からやな」


と、自分の現状と課題に目を向ける事に着地しました・・・。




 



関連blog↓


「成長期のアスリートに対する怪我の予防」



「Tremのアスリート操練所」



「TremでのJrアスリートトレーニング」




アスリート操練所 開催日・料金


【開催日】


月曜日

①小学3年生以上

 19:00~20:30


【火曜日~金曜日】

①小学3年生~6年生

 18:00~19:00

②中学生以上

 19:00~20:00


※月曜日のみ、90分で小学3年生の全アスリートが対象となります。



【料金】


・6,600円/4回チケット ※有効期限1ヶ月


・2,200円/1回


・2,200円/初回体験


※税込み価格








 


【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)神戸垂水店】

〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-21 アメリカ屋ビル2F

9:00~22:00

JR・山陽 垂水駅から徒歩3分


【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)明石店】

〒673-0035 兵庫県明石市南貴崎町1-7

9:00~22:00

山陽 林崎松江海岸駅から徒歩5分

trem_logo_240401_tagline_lockup_jp_bl.jpg
bottom of page