長く続くダイエット効果のある食事
- tremjapan
- 2月17日
- 読了時間: 5分
更新日:2月18日
こんにちは!この時期になると年末年始の飲み会に続き、バレンタインでチョコレートのシーズンになり、そろそろ体型にも焦りを感じる方もいるのではないでしょうか?
でも、ダイエットを始めたもののなかなか続かない方も多くいると思います。
そんな方に、力になればと思いに長く続くダイエット効果のある食事のポイントをお話しします。
◻︎長く続くダイエット効果のある食事
ダイエットをするにあたり、必ず必要になるが食事。でもこれが中々きつくて続かない方が多いと思います。食事は極端に減らせば減らすほど続かなくなってしまいます。大まかにこれを大事にしてくださいということは、『段階を踏んでください』ということです。少しずつ目標を達成していくことで、喜びも生まれ続けやすくなります。その段階を長い目を持ってダイエットしていく方に焦点を当てて紹介していきます。
現状把握をする
まず、ノートやアプリでも良いので、今現時点でどれくらい食べているのか1週間ほど記録してみてください。そうすると、食べているものや回数が目に見えて1日分を一目で確認できるので、何を減らしていくことが負担なく取り組めるのか考えることができます。

1つもしくは2つ、クリアできるもので自分との約束を決める
例としては、Tremのお客様で3ヶ月以上続いている方が最初にしていたことは、揚げ物を辞めたり完食の量を減らすということでした。それをやっていくと3ヶ月たったあたりで、3〜5kg痩せている方がいます。一気に鶏胸肉やささみだけの食事やサラダのみにしてしまうと栄養も偏るためメンタル面でもきつくなって、1週間続いたとしても反動で爆食をしてしまいスイッチも切れてリバウンドや元の体重に戻ってしまいます。なので、まず1日ずつクリアできる約束を決めて過ごすことで達成感も生まれて続きやすくなります。
間食の内容を変える
みなさんは間食はどんなものを食べていますか?ついついやめられなくなってしまうお菓子食べていませんか?その気持ち、すごくわかります。なぜあんなにも中毒性があるのか不思議でたまりません。15時、16時ごろお腹が空いてきた時に食べたくなるお菓子を少し控えられるようになってきたら、辞める必要はなく、内容を変えるだけでも体重の変化は現れてきます。その内容は、洋菓子を食べていた方はチョコレート系のプロテインバーや和菓子に変更するだけでもかなり変わってきます。そして、和菓子を食べることが多い方は量を減らす、もしくはフルーツやプロテインドリンクに置き換えるとカロリーがかなり下がるし満足感も出てきます。お菓子は、小さくて満足度も低いのにカロリーがかなり高いため食べ過ぎると1食の食事くらいのカロリーになってしまいます。なので、ご自身のできる調整をしながら低カロリーを目指してみてください。
食事の内容を見直す
3つの栄養素がバランスを取れているとされている割合はタンパク質30%、脂質20%、炭水化物50%とされています。この中で、筋肉や皮膚、爪、髪などの身体の組織を構成する栄養素は主にタンパク質のみになります。そして3つの栄養素の中で最もカロリーが高いのは脂質となります。なので、少し脂を避けた食事をするだけで摂取するカロリーが下がり、体重に変化が出てやすくなります。身の回りにある食べ物は基本的に、主な栄養素はタンパク質、脂質、炭水化物でできています。多くの手軽でおいしく感じているものは基本タンパク質がかなり低く、炭水化物量も脂質量も同じくらいで量も多くなっています。ネット情報には低脂質や低糖質でダイエットできると書かれていますが、まずバランスを整えるだけでカロリーも下がってくるので体重にも変化が現れていきます。

活動量に合わせて食べる量を調整する。
例えば、日頃朝から夜19時くらいまで仕事で夜は帰って活動は特にない方は、昼間に頭も使ったり、歩くことが多かったりと何か活動をしているため、その分カロリー消費はしている状態です。しかし夜は、休息時間になり活動も減るとその分カロリー消費も少なくなります。なので、朝から夜にかけて使うカロリーも減る分食べる量も朝から夜にかけて減らすことで体に余るカロリーが減り痩せやすくなっていきます。
カロリー計算をする
カロリーは食べて体に入れる摂取カロリーと活動をして使われるカロリーと生きていく中で必要とされ使われているカロリーがあります。その3つのバランスが、摂取カロリーよりも活動や生きていく上で必要とされ使われるカロリーが上回った時に体重が減るようになっています。バランスの取れた食事ができるようになったら、3つの栄養バランスを保った上で摂取カロリーが、消費されるカロリーより上回ってしまわないようにすることが、ダイエット効果につながっていきます。

◻︎まとめ
段階を踏んでやっていくことで、もしも体重が落ちなくなったとしても原因を考えることができて、メンタル面の負担が少なくなります。一気にやるぞと思って、高タンパクの胸肉、ささみだけを食事にすると制限があり過ぎて辛くなるのも早くなり、結果が出る前に辞めてしまう原因にもなります。ダイエットの方法はみなさん調べるとたくさんあると思います。その中の一つの方法ではありますが、まずはできるだけメンタル面に負担なくできることが結果につながるので、食事制限を一気にかけるのではなく少しずつできることを増やしていくことが大切になります。
なんせ、食欲は人間の3代欲求になるので我慢はきついことです。私も何度も挫折しながら減量という壁にぶち当たっています。極端にやるのはコンテスト選手を目指す上では必要になりますが、そうでない方は長く続くものが後々大きな結果となり現れてくるのでコツコツとやっていきましょう!
【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)神戸垂水店】
〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-21 アメリカ屋ビル2F
公式Instagram:https://www.instagram.com/trem_performance/
公式LINE:https://lin.ee/kWAeRBVC
9:00~22:00
JR・山陽 垂水駅から徒歩3分
【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)明石店】
〒673-0035 兵庫県明石市南貴崎町1-7
公式Instagram:https://www.instagram.com/trem_bodymake/
公式LINE:https://lin.ee/BDLzC4T
9:00~22:00
山陽 林崎松江海岸駅から徒歩5分
【電話】078ー707ー3111