top of page

2024年を振り返って

更新日:2024年12月21日

神戸垂水のパーソナルトレーニングジムTrem(トレム)鍼灸師・トレーナーの金澤です!


いよいよ冬本番って感じで気温も下がってきましたね🥶


お客様の中でも体調を崩された方がいらっしゃいますので、

皆様もカラダを温めてお過ごしください!



今回のブログで自分が書くには2024年ラストになりました。

今年も自分のブログをご覧いただきありがとうございました!



2024年は皆さんはいかがでしたか??



自分的には今年は「挑戦と絶望」の年でした。



2024年4月には社名がPhysical Vanguard(フィジカル ヴァンガード)からTrem(トレム)になりました。

代表が始めたパーソナルトレーニングの先駆者としての役割から、

Tremとしてトレーニングの面だけでなく、睡眠・食事・コンディショニング・メンタルなど統括してサポートする役割として、パーソナルトレーニング界を牽引していく


また、4月始まってすぐにはアメリカ・ボストンに初めての海外研修に行き、

自分たちが今やっている事が間違っていないと再確認もでき


ANNBBF(全日本ナチュラルボディビルディング連盟)の大会運営の統括リーダーとしてボディビル大会を運営させていただいたりと


23歳の自分には十分すぎるぐらいの経験ができました。



ただし、挑戦しているだけで

全てがうまくいったかといえばそうではありませんでした😅



もちろん挑戦することが全部成功することの方が珍しいのかもしれませんが、

挑戦するからには成功を目指すものだとは思っています。


その度に壁にぶつかって、真っ逆さまに落とされて

絶望を感じて

ただそこで固まっている訳にもいかないので

その中でも動いて、また壁ぶつかって落とされてって感じでした


この流れは正直生きていく中では

これの繰り返しなのかなとも思っていますし、


それを望んでいる自分もいます。



でもその流れの中でも

壁は壁でも同じ壁にぶつかって落とされてってなると

結果変わらないので、

1回目にぶつかったなら、2回目は登り切る

それでも落ちてしまって

それまでやっていたことが1〜10なら、


それだけでなく「1〜20」やる


それかより「質の高い1〜10」


逆に「A~Z」をやってみるなど


自分の中でもその壁に対して向き合い方を変えてみることが重要なんじゃないかと

感じました。



壁にぶつかっている当初に戻りたいかと言われれば

絶対に戻りたくはないが、その当初にも感謝はしています。



そんな経験をでき、成長ができれば上出来なのかと思います。



トレーナーとして

自分がした失敗や成功や成長の経験を

少しでもお客様に還元できればと



残りの2024年も残り少ないですが、やるべきことをやろうと思います。


 

最後まで読んでいただきありがとうございました!



Trem(トレム)はパーソナルトレーニングジムという環境を通じて「共に、進む。」を目指してトレーニング・コンディショニングを提供していきます。


【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)神戸垂水店】

〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-21 アメリカ屋ビル2F

9:00~22:00

JR・山陽 垂水駅から徒歩3分


【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)明石店】

〒673-0035 兵庫県明石市南貴崎町1-7

9:00~22:00

山陽 林崎松江海岸駅から徒歩5分

 
 
trem_logo_240401_tagline_lockup_jp_bl.jpg
bottom of page