top of page

人間味

皆さん、こんにちは😃

神戸垂水のパーソナルジムTrem(トレム)トレーナーの張間(はりま)です。



本日もTrem(トレム)のブログを読んでくださり、ありがとうございます。



ここ最近のTremブログ、

身体に関するお役立ち情報よりも、

スタッフの個性が見られるブログが多く投稿されていますね😊




SEO対策をするのならお役立ち情報

働いているスタッフを身近に感じていただくなら、個人の“つぶやき”投稿

ですが、

皆さんが、どちらがお好みでしょうか??



私は完全に(と言うと怒られそうですが…)

個人のつぶやき投稿が好きですね🙃



金澤のブログにもありましたが、

文章の組み立てや言葉のチョイス、

表現の仕方などに個性が溢れ、

文面から人間味を感じることができるからです。


読んでいて、

暖かさを感じる、というか

その人から生み出された

小さな生き物のように感じたりするんですよねぇ



がしかし、

読んでいて気になったことがあるのですが、

我々スタッフを知っている人が読んだら面白い(はず…)ですが、

知らない人が読んだらどうなのか・・・??



もしかしたら、

ブログだけを読んでくださっている方もいるかもしれません。


そんな方がおられましたら、

ホームページに各スタッフの顔写真を載せているので、

是非確認してみてくださいね!!


想像通りの顔なのか、

それとも「えっ!!」となるのか…😅




さて、本日の私の投稿ですが、、、



私、先日、

とあるお店で接客の鏡に会いました。

(お前も、つぶやき投稿かぁーーーい💦と言われそうですが…)



先日、友達の誕生日プレゼントを買いに

とあるお店に入ったのですが、

そこに接客の鏡が居られました。



そのお店は

個人がされている小さなお店なのですが、

オーナーさんのお気に入りを取り揃えていて

とても雰囲気の良いお店です。



私がお店に入店して直ぐの事です。



オーナーさんに、

「この前のTシャツは、気に入ってもらえましたか??」

と声を掛けられました。



「😳!?😳!?😳!?

・・・えっ!?」



「いらっしゃいませ」に続き、

流れるように自然に聞かれたので、一瞬

何のこと!?

と静止してしまいました。



実は、私がそのお店に入ったのは初めてではありませんでした。


去年の誕生日にも、

そのお店で選んだものを友達に贈っていたのです。



とても喜んでもらえたので、

今年も一度覗いてみよう、と思い

1年振りに入ったお店だったんです。



1年前、一着のTシャツを買う短い時間しか滞在していないのに

顔を覚え(私の顔は覚えやすいみたいですが…)、

どのような目的で、

何を購入したのかまで覚えておられました。



そして、それが流れるように自然に思い出せる…

凄いと思いませんか!?

私は“カッコいい”と思いました。



購入した本人である私は、

何を買ったのかを覚えておらず

このお店で何かを買ってプレゼントした

という記憶だけで入店していたので尚更です



お店の人に言われた瞬間、

今年のプレゼントの候補からTシャツが省かれたと同時に、

この人から買いたい!!

という気持ちになりました。



“何を買う?”

も、もちろん大事ですが

私は、

“誰から買う?”

も、同じくらい大事に思っています。




今の時代、

速くて正確なことのが良しとされ、求められています。


確かに限られた時間で

正しい情報を入手できると効率は良くなります。


いかに効率良く物事を進められるか、

そこに価値があるように思われています。

コスパ(コストパフォーマンス)・タイパ(タイムパフォーマンス)・スペパ(スペースパフォーマンス)という言葉が出てくるくらいですからね



けれど、今回の事をパソコンなどの機械にされても

驚きや嬉しさ、気付き

という感情は湧いてこなかったと思います。



忘れもするし、

ミスもする、

そんな人間からされた事だったからこそ嬉しくなり、

特別な気持ちになったんだと思います。



人の感情を動かせるのは

人の思いや感情なのかもしれませんね。



相手への心配りや気遣い、配慮。

相手に心地良く過ごしてもらうには…

喜んでもらうには…

その為に、自分はどうすれば良いのか…

そういう事を考える。



プログラミングされた事ではなく、

その人個人が目の前の人の事を考えて生み出したもの。


その思考の中に個性が出て

人間味という暖かさが生まれるのだと思います。



この暖かさはAIには出せない(はず…出せないであってくれ…祈)




時にはコントロール不能となり、

振り回されてしまう厄介な“感情”



しかし、せっかく感情を感じとれる人なので、

自分の感情と丁寧に向き合い

大切に育て、

感情と共に過ごせたら

それは自分を大事にし、自分らしく居られているという事なのかな

と思います。



 

パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)神戸垂水店】

〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-21 アメリカ屋ビル2F

9:00~22:00

JR・山陽 垂水駅から徒歩3分



【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)明石店】

〒673-0035 兵庫県明石市南貴崎町1-7

9:00~22:00

山陽 林崎松江海岸駅から徒歩5分

trem_logo_240401_tagline_lockup_jp_bl.jpg
bottom of page