top of page

機能改善とは??

皆さん、こんにちは😃


神戸垂水のパーソナルジムTrem(トレム)トレーナーの張間(はりま)です。


本日もTrem(トレム)のブログを読んでくださり、ありがとうございます。



気付けば7月になっており、

暑すぎる夏の始まりが突然やってきたように感じます。


体調を崩される方が増えています。


激しく変わる気候の中での体調管理は難しいですが、

今一度、

ご自身の身体に目を向けて、

体調を気に掛ける時間を取っていただければと思います。



さて、今日は何を書かせて頂こうかな、、、

最近のTrem垂水店スタッフで話している事を書いてみようかな、と思います。



今更ですが、

Tremの店舗は2つあります。


1つは明石店。

こちらの店舗はボディメイクを専門としています。


本店となる垂水店は、

機能改善とパフォーマンスを専門としています。

一般の方もご来店いただいていますし、

競技をしているアスリートにも来ていただいています。



最近、

「機能改善とは…!?」

という話になりました。



機能改善

=身体の機能を向上させること

だそうです。



身体の何の機能を向上させるのか…?

関節??それとも筋肉??


答えはおそらく

“動作”

だと思います。



皆さん、トレーニングと聞くと、

筋肉を鍛える(いわゆる筋トレ)

をイメージするかと思います。



しかし、

筋肉を鍛えることは

トレーニングにおいて目的の1つでしかありません。



もちろん筋肉を鍛える事は大切な事です。


何もしないでいると、

年に1%ずつ筋肉は落ちていくと言われています。


ここでミソとなるのが、

“何もしないでいると”

ということ。


何もしないでいる、ということは

一般社会の平均的な生活をしている、

という事です。




少し話がズレますが、

どのような人に機能改善が必要なのか??

と聞かれると、


私個人的な意見としては、

現代に生きているヒトは皆だと思います。



現代社会の生活様式は、

長時間同じ姿勢でいたり、

動作を起こしたとしても決まった動きの繰り返しになっていたりと、

偏った生活様式になっています。



ヒトも動物です。

動物とは“動く物”と書きます。


現代のヒトの動きは

極端に減ってしまっています。


ヒトが持つ、本来の機能を使いこなせていなければ、

動かないので筋肉も要らなくなります。



要は、必要で無くなったから筋肉が落ちてしまったのです。

今の生活様式に適応した結果です。



ヒトは環境に適応して変化していきます。


動かなければいけない環境に身を置けば動けるようになるし、

動かなくてもいい環境に身を置けば動けなくなります。


現代社会は後者になっているように感じます。



動かなければいけない環境というのが、

トレーニングをする、

という事になります。



一度動かなくなったものを動かしていくとき

闇雲に動かせばいいというものではありません。



何事にも順番があります。

トレーニングを進めていくにも順番があり、

それをすっ飛ばしてしまうと

怪我につながってしまいます。


いきなり筋トレを行うと

怪我を引き起こしてしまう可能性があるという事です。



では、何から始めればいいのか??



それは先ずは、

自分の身体の状態を知る事です。


意外と自分の身体を把握できている人は少ないように感じます。

また把握しているつもりになって、実際の現状とズレてしまっている人もいるように感じます。


何かの判断する時に必要なのは、

・主観的なもの

・客観的なもの

・数値(データ)

の3つです。



お医者さんに行った時も、

問診をされて(主観的)、

心臓や肺の音を聴いたり、顔色を見られたりします(客観的)。

血液検査などもします(データ)。


これらを以て、

何の病気かを診断します。



日々の身体の状態を把握するのにも、

主観的なもの(自分が感じること)も必要だし、

家族からの一言で気付く場合もあります。

その他にも体温や睡眠時間、食欲など、

様々なことから体調を知ろうとすることが大事なんだと思います。



よくあるのが、常に緊張状態や気持ちがハイの状態になっていると、

身体のちょっとした変化に気付けない場合です。


身体はサインを出しているのに

気付かない、

気付けない、

もしくは気付かないフリをする。


どれも良くない状態ですよね、、、。



冒頭でも書かせてもらいましたが、

今一度、

ご自身の身体に目を向けて、

体調を気に掛ける時間を取っていただければと思います。



機能改善とは?

というお話から入りましたが、

機能改善の話まで行きませんでしたね…😅



けれど何かを始めるには現状把握は欠かせませよね。


健康は1日にしてならず。

1つ1つの積み重ねが、

今日の…明日の…1年後の健康をつくっています。



先ずは、日々の身体の変化に目を向ける習慣から始めていただければと思います。




パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)神戸垂水店】

〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-21 アメリカ屋ビル2F

9:00~22:00

JR・山陽 垂水駅から徒歩3分



【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)明石店】

〒673-0035 兵庫県明石市南貴崎町1-7

9:00~22:00

山陽 林崎松江海岸駅から徒歩5分

 
 
trem_logo_240401_tagline_lockup_jp_bl.jpg
bottom of page