旬の野菜が持つ栄養効果
- tremjapan
- 4 日前
- 読了時間: 5分
こんにちは!パーソナルトレーニングジムTremトレーナーの中原です。
今回は、旬の野菜が持つ栄養効果について書いていきます。
旬の野菜はすごく美味しく感じると思います。ただ美味しいだけではなく、その季節に起こる体調の変化に必要な栄養価が旬の野菜に多く含まれています。
体調に合わせて野菜を選ぶことで、消化吸収を助けることにも繋がりダイエットやボディメイクをより効果的に進められるようになります。もし、ダイエットをしていてうまくいかない時や季節の変わり目でしんどい方がいましたら参考にしてみてください。
◻︎旬の野菜が持つ栄養効果
〈春の野菜に多く含まれる栄養〉
・ビタミンA、B群
・ビタミンC
・ミネラル
・食物繊維
春の野菜の栄養には、疲労回復、免疫力向上、粘膜強化、新陳代謝の促進などの効果があります。
〈夏の野菜に多く含まれる栄養〉
・水分
・ビタミンC
・カリウム
・カロテン
・食物繊維
夏の野菜の栄養には、むくみ改善や疲労回復、便通改善の他にも夏に大切な効果があります。
それは、毎年暑くなって熱中症も多くなる現代において大切な「身体を冷やす」という効果があります。
〈秋の野菜に多く含まれる栄養〉
・ビタミンA、C、B群
・ミネラル(主に亜鉛やカリウム)
・アスタキサンチン
・β-カロテン
秋の野菜の栄養には、夏と春の野菜の効果と似た特徴である、免疫力強化や粘膜強化、疲労回復、むくみの改善があります。秋野菜は特に、粘膜強化と抗酸化作用があり冬に向けてのカラダ作りとして風邪予防にも効果的です。
〈冬の野菜に多く含まれる栄養〉
・ビタミンC、E、K
・鉄分
・アリシン
・しょうがオール
・ジンゲロール
・イソチオシアネート
冬の野菜の栄養には新陳代謝の効果が高く、身体を温める作用があります。また、消化を促す抗酸化作用や風邪予防に効果的な免疫力を高める効果があります。
◻︎それぞれの季節で起きる不調と栄養の関係
〈春に起きる主な不調〉
この時期になると、寒暖差が大きくなったり、花粉症がはやるなどの症状が起きやすくなります。花粉症や風邪は体の中で炎症を起こしているサインになります。その炎症を治そうと身体の中では筋肉の成長の妨げになっていたりひどい場合は、筋肉の分解を引き起こしてしまいます。なので、免疫力向上や粘膜強化の作用のある春の旬の野菜を摂ると重症化のリスクを下げたり、季節の寒暖差によって起きる体調不良を防ぐことになり、ダイエットやボディメイクの効果を上げることにつながります。
春が旬の野菜
・春キャベツ
・新玉ねぎ
・新じゃが
・スナップエンドウ
・アスパラガス
・たけのこ
・セロリ
・にら など...

〈夏に起きる主な不調〉
体が暑くなって熱中症になったり、体温調節がうまくいかずエアコンと外気温の差で自律神経が乱れてしまい疲労が溜まりやすくなります。そのためにも、夏の旬の野菜を取り入れて体温調節をしていくことが必要になります。また、汗で体内の水分も不足します。水分が不足すると、胃酸や血液に異常が出てしまい、うまく栄養が身体を循環しなくなるため、ボディメイクやダイエットに悪影響を出してしまいます。そのため、水分補給の他にも夏の野菜で水分を補うことも大切です。
夏が旬の野菜
・トマト
・きゅうり
・なす
・ピーマン
・オクラ
・とうもろこし
・ゴーヤ
・ズッキーニ
・かぼちゃ
・インゲン豆 など...

〈秋に起きる主な不調〉
寒暖差による疲労や夏の疲労の蓄積により自律神経が乱れやすくなり、寒くなるにつれて流行するウイルス感染を起こしやすくなります。ウイルスに感染してしまうと、体の中で起きた異常を治そうと筋肉の分解が起きてしまいます。そのため、免疫力向上や疲労回復効果、身体を温める効果のある秋の旬の野菜を取り入れることで冬に向けたカラダ作りに繋がり、ダイエットやボディメイクの効果を止めることなく進めることができます。
秋が旬の野菜
・さつまいも
・かぼちゃ
・きのこ類
・ごぼう
・にんじん
・れんこん など...
〈冬に起きる主な不調〉
寒さにより、血行が悪くなる時期になります。そうするともちろん風邪をひきやすくもなります。さらに肩こりや眩暈、便秘や下痢などさまざまな症状が出てきます。すると、腸壁が荒れてしまい、うまく栄養を吸収することができなくなります。
そのために、冬の旬の野菜を取り入れながら身体をできるだけ温めるようにすると冬の体調不良を軽減することができ、よりダイエットやボディメイクの効果を進めることができます。
冬の旬の野菜
・白菜
・かぶ
・大根
・しょうが
・ほうれん草
・小松菜
・ブロッコリー など...

◻︎まとめ
何気なく旬の野菜を食べていると思います。しかし、「旬」には意味があり、それぞれの季節で体が欲している栄養を含んでいます。これからの季節どんどん気温差も大きくなって体の負担も大きくなります。少しでもみなさんの疲労が軽減できることによって、消化吸収能力が上がり、ダイエットやボディメイクの効果がすすめられる一つの方法として今回は書いています。よろしければ参考にしてみてください。
【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)神戸垂水店】
〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-21 アメリカ屋ビル2F
公式Instagram:https://www.instagram.com/trem_performance/
公式LINE:https://lin.ee/kWAeRBVC
9:00~22:00
JR・山陽 垂水駅から徒歩3分
【パーソナルトレーニングジムTrem(トレム)明石店】
〒673-0035 兵庫県明石市南貴崎町1-7
公式Instagram:https://www.instagram.com/trem_bodymake/
公式LINE:https://lin.ee/BDLzC4T
9:00~22:00
山陽 林崎松江海岸駅から徒歩5分
【電話】078ー707ー3111


