top of page
Blog


関東遠征日記
神戸垂水のパーソナルトレーニングジムTremの鍼灸師・トレーナー金澤です。トレーナー業のほか、全日本ナチュラルボディビルディング連盟(ANNBBF)の運営スタッフとして大会進行や会場設営などを担当しています。8月10日開催の第2回関東大会(神奈川県横須賀)では、神戸から車で約550kmを移動。渋滞と眠気と戦いながら前日入りし、会場では選手が使用するカラー剤で汚れないようブルーシートや透明シートで養生作業を実施。当日は「選手が最高のパフォーマンスを発揮できる場」を提供することを使命に、多くのスタッフや関係者の協力で無事に大会を終えました。運営は「大会を円滑に進めること」が当然求められますが、同時に「大会に出られることは有難い」という意識も選手に持ってほしいと感じます。大会後は名古屋の有名サウナ「ウェルビー栄」に立ち寄り疲れを癒やし、今年の運営遠征は終了。次は9月の大会に向け全力で準備します。
8月15日


アスリートのためのサウナ活用術 ~交代浴で回復力を最大化~
みなさんこんにちは! 明石のパーソナルジムTremの大元です。 先日はANNBBF関東大会の運営で神奈川県は横須賀市まで行ってきました。 スタッフは中原が選手で出場し、井上・二星・澤下が審査員、金澤と僕が運営スタッフという形でTremスタッフ総動員。 3日間のお休みをいただき、お客様と残ったスタッフには大変ご迷惑をおかけしました🙏 ありがとうございました。 関東オープンは今年で2回目 僕はサウナーと自称するほどではないですが、それなりにサウナが好きです🧖 今回のようにANNBBF関連の仕事で年に何回か遠征に行くことがありますが、その度にだいたい金澤とサウナにいきます。 サウナ(交代浴)は、運動をする人にとってリカバリー効果があるのでTremのお客様にもおすすめすることがあります。 特にスポーツ選手やボディメイクに取組む方達はハードに鍛える分、しっかり疲労を回復させることが大切です。 今日はその効果について書いていきたいと思います☝️ 1. サウナが回復に効くワケ サウナに入ると体温が上がり、血管が広がって全身の血流が良くなります。これで筋肉へ
8月13日


ダイエット中のイベントとの向き合い方
こんにちは!パーソナルトレーニングジムTerm明石店の中原です。 今回は、夏休みシーズンとなるブログになるので、 ダイエット中のイベントごととの向き合い方について書いていきます! みなさんが引っかかることは、食事面ではないでしょうか....🧐...
8月11日


強いチームの監督の共通点は…??
皆さん、こんにちは😃 神戸垂水のパーソナルジムTrem(トレム)トレーナーの張間(はりま)です。 本日もTrem(トレム)のブログを読んでくださり、ありがとうございます。 暑い日々が続いておりますが、 皆様、体調はいかがでしょうか??...
8月8日
bottom of page

